2007.10.20
おとなになっても・・・♪


窓から差し込む日の暖かさがとっても嬉しく感じる季節になってきましたネ。
で、本日のテーマはベッドルームにしてみましたヨ^^。
僕は写真のように日が差し込んでくれる程よい大きさの窓を
ベッドサイドにとるということをよくやります。
やっぱりベッドルームはぬくぬくとした幸福感があって欲しいなあ
と思うので・・・
窓が大きすぎたりすると寒いですし、
ヘッド側に窓をとったりするとコールドドラフトの影響をもろに
受けてしまいますから、窓の大きさと位置はとっても大切です。
ホントはユーミンの歌のように優しい木漏れ日が入ってきてくれたり
するのが僕的には理想なのですが、ベッドルームってお二階にあることが
多いのでなかなか難しかったりします。
http://www.youtube.com/watch?v=q9Prbjetrmo
目覚めた朝に奇跡が起こるようなベッドルーム、、、
どうしたらできるのかなあ。。。
皆さんはどんなベッドルームでお目覚めになりたいですか?
スポンサーサイト
2007.10.11
築140年



10.11 とうとうはじまってしまいました。
今年1月からあたためておりました築140年の古民家の改装+耐震補強
の工事です。構造計画面での紆余曲折が多々ありまして実に9ヶ月もの期間
を設計に費やしてしまいました。
140年というじかに体験することができない時間に相応しいデザインを
すべく頑張ってみましたが、本当の闘いはこれから・・・
解体のみで1ヶ月の期間を設け、丁寧に解体しながら見えてきた問題を解決
しつつ最終ディテールの図面を同時並行的に作成していくという
とんでもなくタフな作業にとりかかろうとしています。
おー胃いた。
本日、敷地の地面に祈ってまいりました。
どうか良い仕事をさせていただくことが出来ますように・・・
そして、大きな決意をして下さったお施主さんにこころからの感謝をしたいと思います。
| Home |