2008.05.10
「粋」と「さじ加減」
女性のファッションに対する感覚ってすごいなあって思います。
本当に多くのことをいつも学ばせていただいております。
http://www.youtube.com/watch?v=LjtffQhreik&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=749578430&owner_id=9289619
http://www.youtube.com/watch?v=vLFF2P8fInI&NR=1
(ちょっとアンディのギターが聴こえずらいのが残念)
ユーミンのことばの中から「さじ加減」ということばを発見
僕も普段の仕事のなかで「按配」ということばをよく使うのですけれど
どこか近い感覚があるように思います。
「粋」って、、、深いですねえ。
この年になってもまだまだ未熟な自分に打ちひしがれながらも
アドレナリンふきだしてきましたよ
ええ、久々にロックな気分なのでございます^^
本当に多くのことをいつも学ばせていただいております。
http://www.youtube.com/watch?v=LjtffQhreik&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=749578430&owner_id=9289619
http://www.youtube.com/watch?v=vLFF2P8fInI&NR=1
(ちょっとアンディのギターが聴こえずらいのが残念)
ユーミンのことばの中から「さじ加減」ということばを発見
僕も普段の仕事のなかで「按配」ということばをよく使うのですけれど
どこか近い感覚があるように思います。
「粋」って、、、深いですねえ。
この年になってもまだまだ未熟な自分に打ちひしがれながらも
アドレナリンふきだしてきましたよ
ええ、久々にロックな気分なのでございます^^
スポンサーサイト
2008.05.10
築140年+追記です。



ついに~~~~~~~~~
(パタン、、、イテ。。)
できました。
築140年の古民家のリノベーションです。
建物もつわものでしたが、クライアントさんもなかなかのつわものでいらっしゃって、、、
今はまだ感想を述べる気力はしぼっても出そうにありません・・・スミマセン。
先ずはクライアントさんをはじめ関わって下さった皆様に
心から感謝を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(追記)
つわもの・・・・・な~んて書いてしまいましたので
よからぬご想像を招いてしまったでしょうか?
クライアントさんは120%満足しておいでです^^
最後はご自身もやりきったぞ!という気分満々でした。
ただ、クライアントさんの暴走(?笑)をコントロールしきれなかったというのはあります^^
でも、そういう高揚する気分はすっごくわかるんですよねえ。僕らも同様でしたから。
結果僕らの意図とのズレがかたちとして残ったわけですが、
それはまったく問題ではありません。
もともと僕らはそのズレのなかにある素敵な価値を引き出したいと思っているような
ところがありますし・・・。
問題、、、といえば、あまりにも掛かり過ぎてしまった手間ひまでしょうか。
報酬を2倍いただいても合わない仕事になってしまいました。
まあ、そんなこともありますネ^^ヤレヤレ。
と、
笑って言える今があることの幸せを感じているアール・イーなのでございます。
| Home |