2008.07.18
ワーカーズハイ AT CASA MIA



先日15日、またしても(笑)強行ツアーをやってしまいました。。。
前日から北鎌倉という場所の建築確認的に非常に厄介な物件というか行政に悩まされ
徹夜しても終わらずという状況に見舞われておりました。
午前6時30分、仕事の片をつけることがついにできず、予定していたその日のツアーを断念しました。
その日の段どりをしてくれたICさんに「すみませんが・・・」と電話をしたところ、、、
ブーイングの雨あられ、、、そして
「午後からでもいいから来なさいっ」と怒られ、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事の片をやっとやっとつけ、自宅に帰れたのは午前9時30分。
10時35分の電車で一路新宿へ、そこから高速バスに揺られながら
ドナドナの牛のように(笑)向かった先は、、、
alflex CASA MIA KAWAGUCHIKO
http://shop.arflex.co.jp/
でございます。
先発10名に遅れること1時間30分。
ランナーズハイならぬワーカーズハイ(笑)なアール・イーでしたが
本当に行って良かったと思える場所でした。
その詳細につきましてはマイミクゆき姫さんの
“姫レポート”(←素晴らしく詳細です^^)
をご覧いただくほうが良いかと思いますので貼り付けさせていただきます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=871117784&owner_id=17096255&comment_count=8
僕の感想は、、、まだ言葉にならない状態で、、、すみません。
良いものを見たときはいつもそうなのですが、自分自身のあらゆる部分がふつふつと
生き返ってくるような感覚を味わいます。
上手く言葉にはならないけれど、
自分の身体(五感)を介して脳にダウンロードされたものを信じたい
と思うアール・イーでございました。
(写真上は今回気になって気になってしかたがなかったアルミ無垢の椅子。)
スポンサーサイト
2008.07.02
4thANNIVERSARY

今日(いやいやもう昨日になってしまいました。)
7月1日は僕の事務所の創立記念日です。
他の会社は普通お休みになるのでしょうか?
僕は仕事、、、いつもと変わらずです。(笑)
でもちょっとだけ違ったのは、
実は今日の午前中に最新式のA3カラースキャナー・コピー・ファクス・プリンタの
複合機を入れたんです。。。これが場所とり君で、、、
少しだけ事務所のレイアウトを変えなければなりませんでした。
ほんのちょっと変わっただけなのにけっこう新鮮な気持ちになれるものですネ~。
そういえばここしばらく折り目正しく過ごすことができずにいたなあとふと気付きました。
年末年始も仕事で繋がってしまっていたし、花見もせずにいつのまにか散ってしまい。
気づくともう汗ばむほどの季節になってしまって・・・。
ともあれアイスコーヒーの美味しい季節になりましたネ^^
特にセレモニーはしていませんけれどランチにアイスコーヒーで乾杯しましたヨ。
写真はテレンス・コンランの写真集より。
それにしても美しい階段手摺ですねえ~。。。
コンランのスタイリングが素晴らしいのは当然のことながら
ちゃんとそれを引き立たせる奥ゆかしさも持ちつつでもこんなに美しい。
エンド部の垂直と手掛け木部のシャープなラインがよく効いていて、
よ~くみると手すり壁の下端ラインが微妙にアールを描いています。
今夜は右肩上がり(笑)のこんな写真をしみじみと、、、
という気分のアール・イーなのでございました。
さて、明日は(いやもう今日です)東京で木構造+デザインの研修。
吉田桂二先生にしっかり習ってまいりたいと思いますっ。
| Home |