fc2ブログ
2007.09.14 和室って欲しいですか?欲しくないですか?
和室-01 和室-04


最近、和室のない家が増えているようです。

あってもタタミコーナーとよく言われるようなお部屋が多く、
きちんとした和室でないことが非常に多いですね。

現代のライフスタイルにおいては和室というものは不要なもの
になってきているのかなあ。。。合理的に考えれば和室がなければ
それだけ広~いリビングが手に入るし、それも魅力といえば魅力。

一方で、和室のもつ繊細な感性は日本人固有のものだし、
なくしたくないなあ。。。とも思ったりします。

皆さんはいかがですか?

和室って欲しいですか?欲しくないですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和室-03

写真は4.5帖の小さな和室の一角。

小さくてもしっかり和室と言えるようなお部屋にしたいなあと
思いながらつくりました。でも、クライアントの要望は限りなく、
わずか2.4mしかない間口にお布団、お洋服をしまえる収納と
床の間をつくって欲しいと・・・やれやれ。

悩んだあげく僕がとった方法は、通常床の間などの空間となる部分を
押入と収納に、床柱や地袋となるような部分を小さな空間にして
スタイルを楽しめる場所に・・・そう、逆転です^^。
小さな場所だけれどガラスの映り込みを利用して広がりをもたせ、
スリットの開口を利用してこんな光の床柱?をつくってみました。

扉は写真ではわからないですが、淡いパープルのストライプの入った和紙をつかって坊主襖にしています。

把手はこけし屋さんに削っていただき特別に製作したもの。
半円をあわせたような取り付け方をしました。
なので、僕らはこれを“ハーフムーン”と呼んでいます^^。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://remoon1118.blog83.fc2.com/tb.php/20-0db2baf0