fc2ブログ
2010.08.08 “考える”ということ
100626_141022.jpg


“考える”ということはとても楽しいことです。

時に苦痛もともないますけれど、やっぱり楽しい!
というより他はありません。
日々の仕事のなかでいつも実感していることです。

ところが、
“考えてもらう”ということがこんなにも嬉しいこととは
思いもよりませんでした。

実は、HPをリニューアルするためにあるデザイナーさんに
そのデザインをお願いしまして、いろいろと“考えて”いただいている
という訳なのです。

その方は僕と同年代の女性で、とてもお話し好き。
ちょっとだけ僕と似たところがありますネ^^(長話、、、、、、笑)
ただ、その方の本質を捉える眼差しは好奇心以外の何物
でもなく、正に本物です。
僕は、そのことを認識することができたときに
どんなアイデアがでてきても無条件で乗っかってやろうと
いう覚悟を決めました。

次々と出てくるアイデアに、
四六時中僕のことを考えてくれている(訳はないのですが・笑)
ような錯覚をおこしてしまう。とても嬉しく楽しいプロセスを体験中です。
(昨夜もメールで、何やら新しいアイデアが生まれたとのこと、、、
まだ、見せてもらっていないけれど、このわくわく感、たまらないですねえ。)

ものをつくるとき、完成形もしかりですけれど、
“考える”にしても“考えてもらう”にしてもそのどっちもにしても
そこに至るプロセスは、楽しい!というより他はありません。

僕のお客さんもそんなふうに感じて下さっていたら良いなあと思います。


写真は、“バチイレグマキ”というレストラン
(↑ここはめちゃめちゃ美味しいですヨ!おすすめです。)にて、
ゾウのオブジェの前でデザートを食べるエリちゃん(娘
そして、上記デザイナーさんはエリさんといいます。


ブログもHPもしばらく更新できずにおりましたが、
9月くらいからまた新たな気持ちで再開したいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://remoon1118.blog83.fc2.com/tb.php/43-70fba746